134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

地域福祉推進」につきましては、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる支え合いのまちづくりに向け、地域関係者と連携しながら、子どもから高齢者まで全ての住民が担い手として支え合う地域ぐるみ体制づくり推進するとともに、隣近所の助け合いが広がるよう、地域生活支援ポイント券を継続して発行いたします。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

具体的には、第3子以降の小中学校給食費無償化給食材料費高騰分に対する支援につきましては、交付金執行残を活用して令和4年度3月補正予算に計上しているほか、地域生活支援ポイント事業保育施設給食米飯提供支援事業費補助金の継続、孫守り推奨補助金教育ローン等返済応援補助金拡充、商工会や金融機関と連携した利子補給制度拡充・新設なども計上しております。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第1号) 本文

また、生活支援が必要な世帯に対する支援として、住民税非課税世帯等世帯員1人当たりに4,000ポイントのたてポを支給するための経費のほか、高齢障害等により生活支援が必要な世帯が、近所の方から玄関先の除雪などの支援を受けた際にお礼として使用できる地域生活支援チケットの配布に必要な経費を計上しております。

小矢部市議会 2021-03-05 03月05日-01号

第3款民生費1,180万円の増額は、生活困窮者自立支援事業費障害者福祉推進事業費障害者自立支援給付事業費介護保険制度事業費地域子育て支援拠点事業費民間保育施設運営費及び生活保護扶助費増額総合保健福祉センター管理事業費障害者地域生活支援事業費重度心身障害者等医療費助成費、こども及び妊産婦医療費助成費児童扶養手当給付費及び保育施設運営費の減額並びに老人福祉対策費及び児童福祉対策費財源更正

射水市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また、障害児支援施策は、今年度策定中の第6期射水市障害福祉計画におきましても、地域共生社会の理念のもと、障害児支援提供体制整備地域生活支援拠点等機能充実を図ることとしております。引き続き、市の関係部署関係機関と連携を図りながら、障害がある方々が住み慣れた地域で自らが望む生活を継続できるよう支援してまいります。 私からは以上でございます。

南砺市議会 2020-03-19 03月19日-04号

次に、3月11日の民生病院部会では、地域生活支援事業費基幹相談支援センター事業業務委託料881万4,000円の事業内容などについてただしたところ、障害者重度化高齢化や親亡き後を見据え、障害者地域生活支援する観点から砺波圏域基幹相談支援センターを核とした機能分担体制整備することを目標として、令和2年5月に富山県砺波総合庁舎内でセンター長1名、相談支援専門員など3名の体制でスタートする予定

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

障害者福祉につきましては、「第6期障害福祉計画」を作成するとともに、障害のある方が住みなれた地域で安心して暮らせるよう、自立支援地域生活支援、就労支援事業に取り組んでまいります。  また、ことし10月からは、65歳未満の精神障害者保健福祉手帳1級所持者に係る医療費を新たに無料化対象とし、精神障害者福祉の増進を図ってまいります。  

滑川市議会 2020-02-28 令和 2年 3月定例会(第1号 2月28日)

また、手話言語条例に基づき、市民手話に対する理解を広め、手話の普及を図ることで、手話による意思疎通がしやすい環境整備に努めるなど、引き続き障がい福祉サービス地域生活支援事業等充実に努め、障がいの有無にかかわらず、すべての人が互いに人格と個性を尊重し合いながら暮らしていける共生社会実現を目指してまいります。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

障害者福祉については、障害のある方が住みなれた地域で安心して暮らせるよう引き続き自立支援地域生活支援、就労支援事業に取り組んでまいります。  自殺対策については、今年度策定する「入善町自殺対策計画」に基づき心身ともに健やかで暮らせる地域づくりを目指し、自殺予防に対する意識啓発や細やかな訪問相談を行うとともにゲートキーパー養成研修会などを実施してまいります。  

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

また、市町村が主体として実施する地域生活支援事業任意事業として訪問入浴サービスがあります。これは、障害者の方の御自宅へ組み立て式入浴設備を持ち込み介助することにより、居宅において入浴サービスを提供するものであります。このサービスはこれまで新川圏域では介護保険サービスとしての実績はあったものの、障害者向けには実施されておりませんでした。